age30+

おじさん的パソコンワールド
  お問い合わせはこちら

HOME > Windows2000/XP
■ 10/6/ 8 :セキュリティセンターからの警告を表示したくない

 Windows XP SP2以降では、コンピュータにセキュリティの問題がある場合、画面右下に警告メッセージが表示されるようになっています。(盾(シールド)のようなマークから表示されています)
別の方法で対策をしている場合など、セキュリティセンターからの警告メッセージが必要でない場合には、次の方法でメッセージを表示しないように設定することができます。

■ 10/6/ 7 :「仮想メモリの最小値が低すぎます」というエラーが表示された場合

 複数のアプリケーションを起動していると、画面右下に
「仮想メモリ最小値が低すぎます」と表示されることがあります。
 通常は使っていないアプリケーションを終了させる事によって対応しますが、
仮想メモリの容量を増やす事で対応する事もできます。
その場合、以下の方法を試してみてください。


■ 10/6/ 7 :印刷ができない場合の対処

 プリンタに印刷を指示しても印刷されてこない場合には、次の事を確認してみてください。

■ 07/3/20 :Windows 2000で 「コンピュータの説明」 を登録する方法

 「コンピュータの説明」 を登録すると、ネットワーク上でコンピュータの詳しい説明が表示できて便利です。

WindowsXPでは [コントロールパネル]−[システム]−[コンピュータ名] の 「コンピュータの説明」 に登録すればよいのですが、 Windows2000では登録する場所が違います。

 その場合、次の方法で登録してみてください。

■ 07/2/26 :タスクトレイに 「ハードウェアの取り外し」 アイコンが消えてしまいました。

Windows XP で、タスクトレイにある 「ハードウェアの取り外し」 アイコンが消えてしまうことがあります。

この場合、次の方法を試してみてください。

■ 07/2/15 :複数のウインドウをまとめて閉じる方法

 Windows XPにおいて ”タスクバーのボタンをグループ化しないようにする” 状態の場合、複数のウインドウを閉じるのに、それぞれの 「閉じる」 ボタンを押して閉じるのは少々めんどうかもしれません。

 そんな時は次の方法を試してみてください。

■ 07/2/15 :タスクバーのボタンをグループ化しないようにする。

 Windows XPでは標準状態でタスクバーに5個を超えるボタンが並んだ場合か、もしくは同一アプリケーションのウインドウが5個以上開いた場合にグループ化されるようになっています。

 この機能は人によって、よけいなお世話に感じる事もあると思います。
そんな場合は次の方法で設定を変更してみてください。

■ 07/2/15 :Windows XPのデスクトップに 「マイ コンピュータ」 や 「マイ ドキュメント」 がありません。

 Windows XPの標準の設定ではデスクトップ上に 「ゴミ箱」 は表示されていても 「マイ コンピュータ」 や 「マイ ドキュメント」等が表示されていません。

 表示したい場合は次の手順で表示してください。

■ 07/2/15 :PCが終了しないときには 「緊急時シャットダウン」を試してみる。

 Windows Xpを利用していて不安定になり、何度終了しても終了できないことが希にあります。
通常、このような状態になったときには 「電源ボタンを長押し(5〜10秒程)」 して強制的に電源を切ってしまうことが多いです。

 電源を強制的に切る行為は危険も伴いますので一度、次の方法(緊急時シャットダウン)を試してみてください。

■ 07/2/15 :圧縮ファイル(フォルダ)にパスワードをかける方法。

 Windows XP等の圧縮フォルダ機能を利用して作成したファイルや、通常のzip形式の圧縮ファイルにはパスワードを付けることができます。(元々zip形式の圧縮ファイルに備わっている機能です)

 次の手順でパスワードをかけることができます。
(なお、他の解凍ソフトがインストールされていないことを前提に説明します)

■ 07/2/15 :電源ボタンを押したときの動作について。

 Windows Xpを利用している場合の電源ボタンを押したときの動作は設定により変わってきます。

 ここでは、電源ボタンを押したときの動作の設定を説明します。


■ 07/2/15 :圧縮ファイル(フォルダ)を作成したい。

 Windows XP(Meと一部のPlus!98をインストールしたWindows98も含む)には標準で圧縮ファイルの解凍機能と共に作成機能(Zip形式)も備わっています(圧縮フォルダ機能と呼ばれます)。

 そこで、この機能を利用した圧縮ファイルの作成方法を説明します。

■ 07/2/14 :全てのウィンドウを最小化(タスクバーに格納)する方法

 大量ののウィンドウを開いていて、全てのウインドウを最小化したいと思うときがあります。
その時にひとつひとつのウインドウを最小化していくのは少々面倒なものです。

■ 07/2/14 :WindowsXPにLZH形式の解凍機能を追加する。

 WindowsXPには標準でZip形式の圧縮ファイルを解凍する機能が備わっています。
しかし、国内ではLZH形式で圧縮されたファイルも、まだまだ多く使われています。
 また、このLZH形式で圧縮されたファイルを解凍するにはフリーの解凍ソフト等を利用する必要がありました。

 このLZH形式の解凍機能をMicrosoftが追加機能として提供しています。

 

■ 07/2/14 :順番に開いたウィンドウ(フォルダ)を一度に閉じる。

 Windowsの設定で ”フォルダを開くたびに新しいウィンドウを開く” ようになっているときに、フォルダをたくさん開いてしまうとウィンドウが大量に開いた状態になり、閉じるのが結構めんどくさい場合があります。

 そんな時は最後に開いたフォルダを [Shift] キーを押しながら閉じてみてください。
一度に閉じることができます。

■ 07/2/14 :「新しいプログラムがインストールされました。」 というポップアップを表示したくない場合。

 WindowsXPでプログラムをインストールしスタートメニューに登録された場合、 「スタート」 ボタンをクリックすると ”新しいプログラムがインストールされました” というメッセージがポップアップで表示されます。
この状態では、すぐに 「ログオフ」 や 「シャットダウン」 のボタンが押せずに邪魔になったりします。

 そんな時は次の方法でメッセージが出ないように変更してみてください。


■ 07/2/14 :フォルダを開くときに、新しいウィンドウで開きたい。

 マイコンピュータやエクスプローラでフォルダを開くと、通常は元のウィンドウ内で開いてきますが、場合によっては新しいウィンドウで開きたいときもあります。

 そんな場合は次の方法を試してみてください。

■ 07/2/13 :スタートボタンのサブメニューを自動で開かないようにする。

 WindowsXPのスタートメニューの[すべてのプログラム]にマウスカーソルをあわせて数秒間待つと、その先のサブメニューが自動的に開いてきます。
この状態では、[コントロールパネル]や[ファイル名を指定して実行]などのメニューを選びたいときに邪魔になる場合があります。

 そんな時は次の方法でクリックしない限り、サブメニューが開かないように変更してみてください。

■ 07/2/ 7 :WINDOWS(WINNT)フォルダにある、$NtServicePackUninstall…$、$NtUninstallxxxxxxx$ といったフォルダはなにですか?

 Windowsのインストールされているフォルダ(C:\WINDOWSやC:\WINNTなど)の中に $NtServicePackUninstall…$、NtUninstallxxxxxxx$ いったフォルダが存在することがあります。

 これは Service Pack や Hotfix 等をインストールした場合に、上書きされたファイルがバックアップされているフォルダです。
インストールした Service Pack や Hotfix 等をアンインストールするときに使われますが、どうしてもドライブの空き容量が足らない場合やアンインストールができなくても良い場合は削除してもかまいません。
 なお、削除した場合は [アプリケーションの追加と削除] のリストに該当する Service Pack や Hotfix 等が残っていても実際には削除できません。

■ 07/2/ 6 :共有フォルダを誰が利用しているか知りたい。

 自分のPCにある共有フォルダが、誰に利用されているか知りたい場合があります。

その場合、次の方法で確認できます。

■ 07/2/ 6 :WindowsXPでMOドライブの速度が遅いときがあります。

 WindowsXPでMOドライブを利用していると、書込に非常に時間が掛かることがあります。
これは、MOドライブが突然取り外されたりした場合にデータが破損するのを少しでも防ぐために、通常では ”書き込みキャッシュ” 機能が無効に設定されているためです。

 一般的にこの ”書き込みキャッシュ” 機能を有効にすると書込速度が速くなる場面が多いので、次の方法で試してみてください。

■ 07/2/ 6 :全てのフォルダ内の表示形式を ”詳細” や ”一覧” 等に変更したい。

 Windows2000やXpではフォルダ内の表示形式が初期状態では ”大きいアイコン” もしくは ”並べて表示” になっています。
人によっては ”詳細” や ”一覧” のほうが使いやすい事があると思います。
その場合フォルダを開くたびに表示形式を自分で、その都度変更するのは以外とだと思います。

 次の方法でフォルダ内の表示形式をまとめて変更してみましょう。

■ 07/2/ 6 :Windowsの画面を印刷したり、取り込んだりしてみたい。

 説明文や解説を作成するときにWindowsの画面を印刷したり、自分の文章中に取り込んだりしたくなることがあります。

 こうした場合、次の方法で取り込んでみてください。

■ 07/2/ 6 :フォルダの左側に表示されるタスク欄を非表示にする。

 WindowsXPでフォルダを開きますと、左側に[システムのタスク]や[ファイルとフォルダのタスク]等々が表示されるスペースがあります。
これは作業を効率的に行えるように用意されたものですが、使用しない人にとってはスペースを無駄に使われて邪魔に思うかもしれません。

 その場合、次のようにして変更してみてください。

■ 07/2/ 5 :特定のファイルの拡張子のみ表示したい。

 [フォルダオプション]から [登録されているファイルの拡張子は表示しない] のチェックを解除して拡張子を表示できるようにすると、全ての拡張子が表示されるようになります。
すると、場合によっては .exe や .com は表示したいが .doc や .xls 等は表示したくないことがあります。

 その場合は次の方法を試してみてください。
([フォルダオプション] − [表示] − [登録されているファイルの拡張子は表示しない] のチェックは解除せずにおいてください)

■ 07/2/ 5 :ファイルの拡張子(.exe、.DLL、.xls、.doc等々)を表示したい。

 Windowsでは標準でファイルの拡張子(.exe、.dll、.xls、.doc等の.移行の文字)は表示しないようになっています。
exeファイルやscrファイル等が表示されていないと、知らずにクリックしてしまい、不正なプログラムを実行してしまうかもしれません。

これを表示するには次の手順を試してみてください。

■ 07/2/ 5 :ログオン時にテンキーを利用したい(NumLockをONにしたい)。

 通常、Windows2000/XPのログオン画面では、[NumLock]が ”OFF” になっているため、そのままではテンキーでのパスワード等の入力ができません。
その都度、[NumLock]ボタンを押してテンキーを利用しても良いのですが、できれば自動で ”ON” の状態になっていると便利です。

 その場合次の方法を試してみてください。

■ 07/2/ 5 :タスクバーが消えてしまいました

 タスクバー(スタートボタンや実行中のアプリケーション等々が表示されているバー)が画面中から消えてしまうことがあります。

たいがいの場合は隠れているだけの事が多いので次の方法を試してみてください。

■ 07/2/ 2 :不要なメールをメールサーバーから削除したい

 使用している回線の速度等によっては大きなメールや大量に貯まったメールを受信するときに、受信を完了する前にタイムアウト(時間切れ)となり、いつまで経っても受信できないということがあります。
この場合そのメールにせき止められて他のメールの受信もできないこともあります。

 こういったときに直接メール(POP)サーバにアクセスして邪魔なメールのみを削除できると良いですね。
そんな時は次のソフトはいかがでしょうか?

■ 07/2/ 2 :レジストリのバックアップを取る方法

 レジストリのバックアップを取る方法はWindowsの種類によって多少違います。
(基本的には同様の事を行うので、大差はないと思いますが…)

それぞれの方法を次に記します。

■ 07/2/ 2 :ログオン時の壁紙を変更するには

 Windows2000/XPにてログオン画面の壁紙を変更することが出来ます。
(XPの場合は”ようこそ画面”ではなく、通常のログイン画面のことです)

次の方法を試してみてください。

■ 07/1/29 :Windows XP のフォルダのプロパティに [セキュリティ] タブが見あたりません。

 Windows XP で、フォルダのプロパティに [セキュリティ] タブが表示されず、アクセス権が設定でき無いことがあります。

 これは簡易共有が有効になっているためと思われますので、次の方法で簡易共有を解除してみてください。

■ 07/1/29 :ファイルやフォルダにアクセス出来なくなりました。

 Windows を再インストールしたら、以前の Windows で使っていたフォルダにアクセスできなくなりました。

 NTFS でフォーマットされたドライブで、アクセス権を設定したりした場合、新しくインストールしなおした Windows のユーザーにはアクセス権がないため、アクセス不能になることがあります。

この場合次の方法を試してみてください。

■ 07/1/29 :MS-IMEで変換するときにエラーが発生します。

 MS-IME で、単語を変換するときや、候補から選択するときに、エラーが表示されることがあります。
また、単語登録しようとすると「辞書のオープンに失敗しました」と表示されたり、単語変換の学習をしないことがあります。
 
 こういった時は辞書ファイルが壊れていることが原因の場合がありますので、次の方法を試してみてください。

■ 07/1/23 :Windows XP で NetBEUI を利用するには

 Windows XPでNetBEUIを利用したい場合、標準ではプロトコルの追加に含まれていません。
NetBEUI については、Windows XP CD-ROM の Valueadd\msft\net\netbeui のフォルダに含まれていますので、特別な手順で導入する必要があります。

この場合、次の手順で導入してみてください。

■ 07/1/23 :Windows2000から、Windows9x のパスワード付共有にアクセスするには

 Windows2000 から、Windows9x/Me のパスワード付ネットワーク共有フォルダにアクセスする場合、ユーザー名とパスワードの入力を求められます。
この時、それぞれ次のように入力してみてください。

ユーザー名 :[Windows9x/Me のコンピュータ名]\administrator
パスワード : 共有フォルダのパスワード

(例 : 対象のコンピュータ名がPC-01でパスワードが”passwd”の場合)
ユーザー名 : pc-01\administrator
パスワード : passwd

なお、Microsoftのサポートページにも記載されていますので参考にしてください。

■ 07/1/22 :プログラムの追加と削除の表示がおかしい(異常な空白がある)。

 Windows Xpで”プログラムの追加と削除”を開き、インストールされているプログラムの一覧を見ていくと途中でしばらく空白が続き、その後他のプログラムの一覧が表示される事があります。
これは、一概には言えませんがAutoCAD(LT)をインストールした場合によく見られる症状でした。

 AutoCAD LTがインストールされているとして、次の方法を試してみてください。

なお、別の方法がMicrosoftのサポートページに掲載されています。
そちらも併せて試してみてください。

■ 07/1/18 :フォルダの”読み取り専用”属性について

 Windows XPでフォルダのプロパティを見てみると、特に何も設定していないのに初期状態で属性の”読み取り専用”のチェックボックスが■状態、もしくはグレーのチェックが入っている状態になっています。
実はこの状態では、まだ”読み取り専用”状態にはなっていません。
どうやら、Windows Xpの仕様みたいで紛らわしいですね。

さて、実際にフォルダを”読み取り専用”にする場合は、次の方法で行ってください。

■ 07/1/17 :ローマ字で”ぁぃぅぇぉ” や ”うぉ”等を入力する方法

 ローマ字入力で小さい文字の”ぁぃぅぇぉ”やウォッチやウォーズ等で使われるの”うぉ”を入力する方法を紹介します。
小さい文字の”ぁぃぅぇぉ” や ”ゃゅょ”は次のように入力します。

 ぁ→xa(la)  ぃ→xi(li)  ぅ→xu(lu)  ぇ→xe(le)  ぉ→xo(lo)
 ゃ→xya(lya)  ゅ→xyu(lyu)  ょ→xyo(lyo)

と、いうわけでそれぞれの文字の前にxもしくはl(L)を入力することで小さい文字になります。

 さて、”うぁ、うぃ、うぅ、うぇ、うぉ”などの文字はどうなるのでしょうか。

■ 06/6/20 :「マイドキュメント」のターゲットフォルダを変更したい

 通常「マイドキュメント」は C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\My Documents がターゲットとして指定されており、そこで保存や読込をしています。
しかし、必要に迫られてシステムをリカバリしたりとか、なにかとCドライブが消えてしまうことがあるので、あらかじめ別のドライブに「マイドキュメント」を指定したいと思うこともあります。

その場合次の方法を試してみてください。

■ 06/6/19 :Windows XP(「ようこそ」画面使用時)にてAdministratorでログオンするには?

Windows XPで「ようこそ」画面を利用している場合、ログオンダイアログが表示されないのでAdministratorでログオンできません。

Administratorでログオンしたい場合は次の方法を試してみてください。

■ 06/5/11 :WindowsXPのCD書込機能で追記をすると、データが消えることがあります。

 ある特定の条件下でWindowsXPのCD-R書込機能で追記をすると、データが消えてしまう場合があります。

知られている情報で次の文字で始まるファイルやフォルダがある場合、発生することがあるようです。

■ 06/5/11 :あまり使わないメニュー項目も非表示にしたくないです。

 Windows2000であまり使う頻度の少ないメニュー項目が表示になる機能があります。
しかし、利用したいときに一々表示させてから利用するのは面倒なので必ず表示するようにしたいです。

この場合次の方法を試してみてください。

■ 06/5/10 :セットアップ時に入力した使用者名を変更したいです。(Win2k Xp編)

 セットアップ時に登録する使用者名や会社名(組織名)を後から変更したくなりました。

 セットアップ時に入力した使用者名や会社名(組織名)はレジストリに登録されています。

次の方法を試してみてください

■ 06/4/21 :Web上のリンクをクリックしても表示されない。

 Webページ上のリンクをクリックしても開かない事があります。
(Windows XP SP2の場合)

 この場合、ポップアップブロック機能が原因となっていることが考えられます。
次の方法で対応してみてください。

■ 06/4/19 :「ドメイン」にログオンするとアプリケーションのインストール等ができません。

 「ドメイン」にログオンすると、アプリケーションのインストール等ができなくなることがあります。

 「ドメイン」のユーザー管理では一般ユーザーに対して、通常は管理者権限を持たせないことが多いです。
しかし、アプリケーションやドライバ等のインストールを各自で行ってもらうような運用の場合は、各自のPCに対してのみ管理者権限を与えたいものです。
その場合、次の方法で管理権限を与えてみてください。

■ 06/4/14 :スクリーンセイバーやスタンバイから戻ると「ようこそ」画面が表示されます。

 Windows Xpでスクリーンセイバーやスタンバイから戻ると必ず「ようこそ」画面が表示されます。
いちいち面倒くさいのでスクリーンセイバーやスタンバイから戻ったら、元の画面に直接戻りたいです。

この場合、次の方法を試してみてください。

■ 06/4/13 :CD-ROM等の自動起動を禁止したい。(Windows2000/Xp編)

CD-ROMや音楽CDをセットすると自動的にプログラムが実行されたり、プレイヤーが起動して再生が始まったりします。
便利な機能ですが、思わぬ場面で再生(実行)されたりすると結構迷惑な事があります。

その場合、次の方法で自動起動(再生)を禁止してみましょう。